佐見川(下佐見薄野地内)

白川町北部の下佐見薄野(しもさみすすきの)地区を流れる佐見川の全長約200mの区間には、鮎、あまご、錦鯉などが生息しています。この区間は、禁漁区となっています。
下流には、 佐見川キャンプ場やふるさと体験村があります。キャンプ場では、水辺とふれあうことができるよう水際までの遊歩道が整備されており、浅瀬の川になっているため、夏は水浴場として水に親しむ光景が見られます。
隣接する国道256号には、桜が植えられ、川辺には町の花である「岩つつじ」が咲き、秋には、紅葉も楽しむことができます。