寺尾ヶ原千本桜

昭和26年11月寺尾ヶ原に待望のバス路線が開通し、昭和27年3月サンフランシスコ講和条約の締結と、明るい話題と平和への願いを込めて、寺尾区民総出で300本の桜を植えました。
これが寺尾ヶ原千本桜の始まりです。
昭和44年には県立奥長良川自然公園に指定され、毎年4月上旬~中旬には、関市武芸川町寺尾坂の峠から2km、約2000本の桜のトンネルが出迎えてくれます。