水門川遊歩道・四季の路

この路を歩くたびに思い出と新たな感動が生まれ、人と自然との出会いが、人と人との語らいとふれあいを深め、四季折々訪れる人の目を楽しませてくれます。

この路は、錦町愛宕神社を起点に松尾芭蕉の「奥の細道結びの地」までからなり、途中には「四季の広場」、「貴船広場」などが点在し、さらに「水門川プロムナード」と「緑道」が整備され、総延長2,200mの路となっています。

また、水面に映し出された木影は豊かな風情をかもしだし、ゆうゆうと泳ぎ回る色とりどりの錦鯉が静かな水面を一層美しくさせ、訪れる人々に潤いと心の安らぎを与えてくれます。